顎関節やその周辺に痛みが生じたり動きが悪くなったりするのが顎関節症です。
顎関節は首から肩に繋がっていますので、
肩こりがひどくなることもあります。
またさらに悪化すると味覚障害や耳鳴りなどが起こる場合もあるため、
顎関節に違和感を感じたら対策を始めるのがオススメです。
今回は顎関節症による肩こりに悩んでいた
30代女性Kさんの自律神経整体体験談をご紹介します。
<体験談紹介>
私は寝ている間に歯ぎしりをするので、
歯と歯茎の負担軽減のために歯科で作った
マウスピースをはめて寝ています。
原因ははっきりとはしませんが、
ストレスで歯ぎしりしてしまうようです。
仕事が上手く行かない時期に顎関節の痛みを感じ始め
肩こりもひどくなり、生活するのがしんどくなってきたときに
顎関節症専門の整体があることを知りました。
ゆらり整体院で受けた施術は頭蓋骨矯正や自律神経整体です。
歯ぎしりしているうちに徐々にズレていった
骨格を頭蓋骨矯正で正しい位置に戻し、
自律神経整体で体のほうも歪みを取り除いていくという方法のようです。
私は10回ほど施術を受け、ひどかった肩こりから解消されました。
でも歯ぎしりは治まらないので、
関節を時折修正するために定期的に通う予定でいます。
<まとめ>
頭蓋骨矯正によって顎の痛みは割と早く改善できる傾向が強いのですが、体も歪んでいる場合がほとんどのため、自律神経整体も併せています。
肩こりに悩まされている方は、
もしかするとKさんのように顎関節症かもしれません。
歯ぎしりをしている方で肩こりがひどい場合、
顎関節に異常がないか確認してみましょう。
顎関節に違和感を覚えた方は、ぜひゆらり整体院にご相談ください。