偏頭痛が出る、または頭が重いといった症状が出ることもある顎関節症。
顎関節症を先に発症している場合もありますが、先に頭蓋骨が歪み、
それによって顎関節症となる場合もあります。
歯科で顎関節症と言われた20代男性のUさんは、
頭が重いという症状に悩んで来院された一人です。
ここではUさんの頭蓋骨矯正体験談をご紹介します。
<体験談紹介>
僕は半年ほど頭が重いという症状に悩まされていて、
周りに相談していたところ、
顎関節症でもそういう症状があるということを知りました。
そこで歯科に相談に行きましたが、
僕の場合はセルフケアがオススメだということでした。
セルフケアは、顎を大きく開けたり横や前にズラしたりする
ストレッチのような方法です。
簡単なので続けてはいますが、
頭の重さだけでなく頭痛になる日もあったので、
頭蓋骨矯正という方法を目当てにこちらに来院しました。
そしていざ頭蓋骨矯正を受けると、すぐに頭が軽くなりました。
また顔の歪みも改善されて、少し若い頃の自分に戻ったような気がします。
1度で効果があって大満足ですが、
咬み癖とかによってまた歪むことは珍しくないようなので、
定期的に通うつもりです。
<まとめ>
骨が組み合わさっているところは、知らない内に歪んできます。
当然頭蓋骨も歪み、
それによって顔の歪みや骨盤の歪みに繋がることもままあることです。
ですから、頭蓋骨矯正で腰痛やヒザ痛が改善されることもあるのですよ。
ゆらり整体院は、顎関節症に関連する症状に詳しい整体院です。
頭が重い、顔のバランスが崩れてきたなど、
顎関節症に関係するかわからないことでもお気軽にご相談ください。