パソコンなどを普段よくお使いの方は、
首や顎の筋肉が硬くなってしまうケースがあります。
当院を受診された40代の女性のOさんも
毎日パソコンを使用するようになって、頭が重い、
顎が痛いなどの症状が見られるようになったということです。
顎関節症と診断され、
つらい症状に悩んでおられましたので
自律神経整体などをオススメしました。
ここでは、Oさんの体験談を取り上げていきます。
<体験談紹介>
仕事で連日パソコンを使用していると、
どうしても首が凝ってきます。
私の場合は、顎の方まで痛みやしびれが走るようになり、
ついには頭が重いなどの症状も抱えるようになりました。
病院で軽い顎関節症と告げられ、
何とか症状を楽にする方法はないかと思案していた私です。
ちょっとしたきっかけでゆらり整体院に通うようになり、
こちらのスタッフの方から
頭蓋骨矯正と自律神経整体という対策を紹介されました。
顎関節症になると不自然な力が入りやすくなり、
歪みが生じてしまうことがあるそうです。
施術を受け始めて数週間ほど経ったころ、
頭が重いといった症状が消えているのに気づきました。
顎の症状も大分楽になったので、
引き続き施術を受けていこうと考えています。
<まとめ>
顎関節症になると、
顎の関節だけでなく頭蓋骨にも影響があらわれてしまうことがあります。
こういった悪循環を防いでいくのが、
当院が行っているような頭蓋骨矯正や自律神経整体です。
頭が重いといった症状がある場合は、
頭蓋骨にも少なからず影響が出ている可能性がありますので、
早い段階で手を打っていきたいところです。
ゆらり整体院にご相談いただければ、症状に合った施術をご紹介します。