顎関節症にはさまざまな付随する症状がありますが、
頭痛もそのうちの一つです。
特に理由もないのに頭が重いなどの症状がある場合は、
顎の骨に異常が出ている場合があります。
そして、その原因が自律神経の乱れにあることもあり、
自律神経整体を受ける必要のある患者さんもいます。
そこで今回は、顎関節症で頭が重くなり、
自律神経整体を受けて回復させることができた50代の男性、
Aさんの体験談を紹介します。
<体験談紹介>
顎の動きがぎくしゃくすることが多くなり、
ストレスも重なり、かなり不快な日々を過ごしていました。
いわゆる顎関節症ですが、顎だけではなく、
頭が重いといった症状にも悩まされるようになってきました。
これは何とかしなければいけないと思い、いろいろな施術法を探しました。
そんな時に顎関節症専門ゆらり整体院の存在を知ったのです。
無理のない自然な施術で
根本から顎関節症を施術してくれるということなので、
さっそく予約をしました。
診察を受けると、先生が、
自律神経の乱れが原因で顎に無理な力が加わるとともに、
それがさらに頭を重くしているのだとおっしゃられました。
頭蓋骨も少し歪んでいるとのことでした。
すぐさま自律神経整体と頭蓋骨矯正の施術をしていただきました。
そうはいっても、1回の施術ではよくなりません。
何度か回数を重ねて、ようやく顎の状態も改善し、
頭も徐々に軽くなっていきました。今はとてもすっきりしています。
<まとめ>
自律神経が乱れて、顎関節症になり、
頭が重いなどの症状が出ることもあれば、顎関節症が引き金になって、
頭痛が発生し、自律神経が乱れることもあります。
いずれの場合にも、自律神経整体が有効です。
もしAさんのように、顎関節症から頭が重くなったのであれば、
ぜひ顎関節症専門ゆらり整体院にご相談ください。
自律神経に原因があれば自律神経整体を施します。
ほかに原因があっても、適切な対策を行うので、安心してお任せください。