顎関節症とは、顎関節周辺の機能異常で、
10代後半から30代までの女性に多く見られるのが特徴です。
口を開け閉めするとカクカクと音が聞こえることもあり、
これで異常に気が付いて医師の診断を受ける人もいます。
症状が重い場合には顎周りの筋肉に痛みを感じる、
口が開けにくいなど日常生活に支障が出るので注意が必要です。
方法には歯を削る、関節腔を洗浄するといった手術のほか、
整体による頭蓋骨矯正があります。
顎関節症の原因は噛み合わせの悪さだけではありません。
顎関節症は決して珍しい症状ではありません。
また一般には症状が異音だけであれば、
体に負担のかかる手術は必要ないとされています。
実際に施術が必要な人は自覚症状のある人の5%程度です。
しかし、筋肉の痛みやしびれ、
口を開けにくいという症状が出ている場合は、
他の病気が原因ではないことを確認の上で施術が行われます。
顎関節症の原因には、噛み合わせの悪さや虫歯などの対応の不適切のほか、
頬杖をつくことが多いといった姿勢の悪さや精神的なストレスから
歯を食いしばってしまい、顎に過度の負担がかかっているなどがあります。
こうした場合顎の関節がずれてしまっていることがあり、
また逆に頭蓋骨の歪みが
顎の歪みや変形を引き起こしていることもあるのです。
これには頭痛や肩こりを伴う場合もあります。
整体による頭蓋骨矯正とは、施術によりこの歪みを修正することで、
これらの症状を改善するものです。
<まとめ>
顎関節症専門ゆらり整体院の顎関節症の施術とは
手技によって行われるもので、メスなどは使いません。
そのため痛みはなく、また頭蓋骨矯正によって
脳脊髄液の流れが改善されるため、
自律神経系の不調を整える効果も期待できます。
他の方法では顎関節症が改善されない場合、
あるいは顎周りだけではなく、首に痛みを感じる、コリがひどい、
不眠症や慢性的な疲労感などが感じられる場合には、
顎関節症専門ゆらり整体院に是非一度ご相談ください。