顎関節症になるとアゴが重い、痛い、
疲れやすいといった症状が出てきます。
周囲からはわからないですが、
自分がそういった症状になると日々の生活に
支障が出てきてしまう事もあります。
当院では顎関節症でお悩みの方を頭蓋骨矯正や自律神経整体によって
症状を改善していきます。
今回ご紹介するのは当院をご利用された方の中で、
顎関節症で悩んでいた30代のAさんのお話です。
<体験談紹介>
私は普段からアゴが重い、疲れやすいといった症状に悩まされ、
口を開いたり食事をするのも億劫に感じていました。
だんだんとその症状も重くなってきて仕事中も顎の事が気になり
集中力を欠くような事もあって、さすがに対策しなければと感じていた所、
目に留まり自分の悩みを相談してみる事にしました。
先生の話によると、アゴに悪い癖をつけてしまった事が
顎関節症につながってしまったという事でした。
仕事が終わった後や休みの日など、定期的に通い続けた結果、
アゴの違和感はすっかりなくなりました。
今は食事も楽しく出来てとても感謝しています。
先生どうもありがとうございました。
<まとめ>
顎関節症になる場合、さまざな要因があります。
Aさんの場合は主に顎に悪い癖をつけてしまった為にアゴが重い、
疲れやすいといった症状が出ていたようです。
さらに顎の違和感によってストレスを感じるようになったのも
症状を悪化させた原因と考えられ、
頭蓋骨矯正と自律神経整体によって改善に向いました。