30代 女性
8ヶ月前から口を開ける時に痛みが出現。特に原因はなし。
以前から食いしばりがあり朝起きた時に顎周りがだるい症状があるそうです。
おそらく寝ている時にかなり食いしばっているようです。マウスピースをしていても壊れてしまうそうです。
まずはこの食いしばりを和らげることが重要だと思います。
自律神経系はすぐには反応が出ないのでこれからしっかりと経過を追いながら施術を行います。
<悩んだ期間>
・8ヶ月
<施術へのご要望>
・開ける時の痛みを取りたい
・口を大きく開けたい
・食いしばりを治したい
<ご自身の施術前の現状>
・痛みがあって口を大きく開けれない
・朝起きた時に顎周りがだるい
・首肩がこる
<顎関節症検査で気になった項目>
・自律神経の乱れ
・頭蓋骨の緊張
・咬筋、側頭筋の緊張
・首肩の筋肉の緊張
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
30代 女性
昔から音が鳴っていて徐々に口が開きづらくなってきているそうです。
首肩がかなり凝りやすいので頚椎の原因と寝ている時も途中で起きてしまうそうで自律神経の症状も強いと感じました。
まずは頭蓋骨の整体で歪みを取ることで経過を追いながら対策を考えていきたいと思います。
<悩んだ期間>
・5年以上
<施術へのご要望>
・口をもっと大きく開けたい
・ジャリジャリ音を治したい
・首肩こりをなんとかしたい
<ご自身の施術前の現状>
・痛みはないが口を大きく開けれない
・ジャリジャリ音が鳴る
・首肩がこる
・途中で目覚めてしまう
<顎関節症検査で気になった項目>
・自律神経の乱れ
・頭蓋骨の緊張
・顎関節の歪み
・首肩の筋肉の緊張
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
30代 男性
1年ぐらい前から急に音が鳴り出して気になっていたそうです。
3ヶ月前に歯医者さんで大きな口を開けた際に痛みが出現。
それ以降口を開けるのは変わらないが口を開ける度にに痛みが出るように。。。
大きく口を開けた事による筋肉や関節円板のダメージが考えられます。
頭蓋骨の歪みを整えていくこでまずが関節部に負担が掛からないようにすることが重要です。
施術後は少し痛みは和らいだということなので、しっかりと対策することで改善していくと思います。
<悩んだ期間>
・1年
<施術へのご要望>
・開ける時の痛みを取りたい
・姿勢を治したい
・カクンと鳴る音を消したい
<ご自身の施術前の現状>
・口を開ける時に痛みがある
・目が疲れる
・首肩がこる
<顎関節症検査で気になった項目>
・自律神経の乱れ
・頭蓋骨の緊張
・頭蓋骨の歪み
・首肩の筋肉の緊張
・顎関節の歪み
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
20代 男性
2年ぐらい前に顎に衝撃が加わりその後から段々と口の開きが悪くなってきた方です。
大きな口を開ける際は顎をずらして動かすと開けれるそうですがそのような癖が付いてしまっている状態です。
初回時の検査の感覚ですと頭蓋骨の歪みや関節円板の損傷があるのかなと感じます。
施術後は多少の動きやすさは出たと思うんですが、やはり翌日には戻ってしまっていたので他にも根本的な根深い原因があると思いました。
<悩んだ期間>
・2年
<施術へのご要望>
・口を開ける時の痛みを取りたい
・顎をずらさずに普通に開けたい
・姿勢を治したい
・カクンと鳴る音を消したい
<ご自身の施術前の現状>
・口を開ける時に痛みがある
・首肩がこる
・ストレスを感じやすい
・不規則で体が休まっていない
<顎関節症検査で気になった項目>
・自律神経の乱れ
・頭蓋骨の緊張
・頭蓋骨の歪み
・首肩の筋肉の緊張
・顎関節の歪み
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
30代 男性
学生の頃から症状が出ているようでかなり根本的に原因が根深いものがありそうな感覚はしました。
口の開きに関しては日常生活には支障はそこまで出ていないそうですが、物を噛むときやふとした動作で痛みが出るそうです。
検査の結果、自律神経の症状が強いと判断したため頭蓋骨の調整を長めに掛けました。
施術後は少しですが顎関節の動きがスムーズになりコクっていう音も和らいだかなとおっしゃていました。
<悩んだ期間>
・10年以上
<施術へのご要望>
・噛む時の痛みを取りたい
・コクっと鳴る音を消したい
・姿勢が悪いのでついでに改善したい
<ご自身の施術前の現状>
・物を噛む時に痛みがある
・コクっと音が鳴ってしまう
・首肩がこる
・熟睡出来ていない
<顎関節症検査で気になった項目>
・自律神経の乱れ
・頭蓋骨の緊張
・頭蓋骨の歪み
・首肩の筋肉の緊張
・クリック音
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
40代 男性
昔からめまいや耳鳴りの症状がありそれに伴って顎関節症も発症してしまわれた方です。
めまいなどがひどくなると顎の痛みも強くなるということで、口は開くのですが角度によっては痛みがあるそうです。
自律神経系の反応が強いのでまずがそこから対策をしていくことが重要です。
根本原因が根深い場合はすぐには改善はされませんがしっかりと対策を行うことで根本改善に繋がります。
<悩んだ期間>
・15年
<施術へのご要望>
・口を開くときの痛み
・ガリガリと鳴る音を消したい
・めまいや耳鳴りを取りたい
<ご自身の施術前の現状>
・口を開くときの痛み
・ガリガリと音が鳴ってしまう
・首肩がこる
・めまいや耳鳴り
<顎関節症検査で気になった項目>
・自律神経の乱れ
・頭蓋骨の緊張
・頭蓋骨の歪み
・首肩の筋肉の緊張
・クリック音
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
20代 男性
2、3週間前から徐々に口が開かなくなってきた状態でした。
痛みはないので日常生活には支障はないですがコクっと鳴る音や引っかかる感じが気になって集中力が欠けてしまうと言ったお悩みでした。
検査の結果仕事中の知らぬ間に食いしばっていた結果頭蓋骨の歪みを生じてしまったと考えられます。
食いしばりは自律神経が関係しているのでまずはそこを取ることで改善されて、問題となっている筋肉を緩めていくことで音や引っかかりは取れてくると思います。
<悩んだ期間>
・3週間
<施術へのご要望>
・顎関節が引っかかる感じ
・コクっと鳴る音を消したい
・知らない間に食いしばっている
<ご自身の施術前の現状>
・口を開ける途中で引っかかる
・コクっと音が鳴ってしまう
・首肩がこる
・食いしばり
<顎関節症検査で気になった項目>
・自律神経の乱れ
・頭蓋骨の緊張
・頭蓋骨の歪み
・首肩の筋肉の緊張
・クリック音
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
30代 女性
仕事が忙しいのが続いてストレスが溜まって顎にきているんじゃないかということで来院されました。
もともと口を開ける時に音は鳴っていましたが、音が鳴る時に痛みが出るようになってしまい口も開きにくくなってしまったそうです。
この方は自律神経の乱れから頭蓋骨の硬さや首のこりなどが生じてしまい、それによって無意識のうちに食いしばりをしてしまっていたので顎に負担が掛かっていたといえます。
まずは自律神経を整えることと食いしばっている筋肉を緩めることを中心に始めました。
徐々に症状が取れてきましたが音に関しては少し残っているので関節円板という軟骨が消耗している可能性があります。
<悩んだ期間>
・6ヶ月
<施術へのご要望>
・口を開く時の痛み
・ジャリジャリと鳴る音を消したい
・仕事中に無意識のうちに食いしばっている
・首こり
<ご自身の施術前の現状>
・口を開ける時の痛み
・ジャリジャリする音
・首がこる
・食いしばり
・目が疲れる
<顎関節症検査で気になった項目>
・咬筋、側頭筋の緊張
・自律神経の乱れ
・頭蓋骨の緊張
・首肩の筋肉の緊張
・クリック音
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
10代 男性
1年以上前からあくびの時に音が鳴って気になるという症状でした。
痛みはないですが口を開ける時に違和感があるそうで勉強に集中できないというお悩みでした。
頭蓋骨の歪みがかなりあったのでまずは歪みを整えていくことから始めて徐々に違和感や音が取れてきました。
猫背のような姿勢も要因としてあるので首肩の矯正を行うことで顎の症状はかなり改善していきました。
<悩んだ期間>
・1年以上
<施術へのご要望>
・あくびの時にコクっと鳴る音を消したい
・顎関節に違和感がある
・歪みを取りたい
<ご自身の施術前の現状>
・口を開ける途中で引っかかるような違和感がある
・コクっと音が鳴ってしまう
・首肩がこる
<顎関節症検査で気になった項目>
・自律神経の乱れ
・頭蓋骨の緊張
・頭蓋骨の歪み
・首肩の筋肉の緊張
・頚椎の歪み
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。